今日は何の日かご存知ですか?実は「年金の日」なんですよ!
「国民一人一人、ねんきんネットを見ながら、高齢期の生活
設計に思いを巡らす日」だそうで。
日々忙しく、つい目先のことばかりに目が行きますが、今日
だけは家族や友人間で将来のことを話し合うのもいいですね!
有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
2018年11月30日
年金の日
posted by 佐伯 at 09:00| Comment(0)
| 日記
2018年11月29日
スマホ雑菌
posted by 佐伯 at 09:00| Comment(0)
| 日記
2018年11月28日
柔術の魅力
突然ですが、柔術は、とっても楽しいスポーツです。
テクニックの種類が多くて奥行きが深いため、ある程度
把握していないと対応できませんが、テクニックを洗練
させることで、多少のフィジカルのハンデを克服する
こともできます。
また、「技は二つで一つ」と言われることもありますが、
一つの技を仕掛けて相手を崩し、それに対して相手が
起こしたアクションが、自分の技の呼び水となりキレイ
に技が決まったりします。まるで体を使ったチェス!
練習時間があまり取れなくても、うまくいかなかった点
を反省・改善し、次に臨むことでうまくいったりするので、
その気にさえなれば、色々なハンデを乗り越えられます!
そんな柔術、お客さまにもおすすめしていますが、人生
で迷うことがあったら是非お勧めします。私も30歳で
柔術を始めましたが、もっと早く出会いたかったなー!

有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
テクニックの種類が多くて奥行きが深いため、ある程度
把握していないと対応できませんが、テクニックを洗練
させることで、多少のフィジカルのハンデを克服する
こともできます。
また、「技は二つで一つ」と言われることもありますが、
一つの技を仕掛けて相手を崩し、それに対して相手が
起こしたアクションが、自分の技の呼び水となりキレイ
に技が決まったりします。まるで体を使ったチェス!
練習時間があまり取れなくても、うまくいかなかった点
を反省・改善し、次に臨むことでうまくいったりするので、
その気にさえなれば、色々なハンデを乗り越えられます!
そんな柔術、お客さまにもおすすめしていますが、人生
で迷うことがあったら是非お勧めします。私も30歳で
柔術を始めましたが、もっと早く出会いたかったなー!

有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
posted by 佐伯 at 09:00| Comment(0)
| 柔術
2018年11月27日
第二回 北陸柔術選手権
先日、ブラジリアン柔術の大会に出場しました。

色々な想いを込めた準備をして臨んだ大会でしたが、
結果は散々なものでした。。。
当日は完全に心が折れて放心状態でしたが、練習した
ことがある程度出せたので、これからどこをどうすれば
良いのかも分かってきました。
まずは帯色に相応しい柔術家を目指して研鑽に励みます。
有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
色々な想いを込めた準備をして臨んだ大会でしたが、
結果は散々なものでした。。。
当日は完全に心が折れて放心状態でしたが、練習した
ことがある程度出せたので、これからどこをどうすれば
良いのかも分かってきました。
まずは帯色に相応しい柔術家を目指して研鑽に励みます。
有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
posted by 佐伯 at 09:00| Comment(0)
| 柔術
2018年11月26日
超高額医薬品
大企業の社員とその家族が加入する1,394の健康保険組合の
2017年度決算で、赤字となった組合の割合が前年度の38.7
%から増え、40%超に達する見通しだそうです。
65歳以上の高齢者の医療は、健保組合などが拠出金を出して
支えている格好で、高齢者医療費の伸びに伴い、現役世代が
負担する保険料は上昇の一途をたどっています。
ご存知の通り、健保組合では解散の動きが相次いでおり、
解散すれば加入者は協会けんぽに移行し、国の補助金も増加
するとみられています。
そんな中、抗がん剤「オプジーボ」を上回る超高額医薬品の
日本上陸が迫っているそうです。米国で一回5,200万円の値
がついた白血病治療薬「キムリア」の医薬品医療機器法
(薬機法)承認審査をノバルティスが厚生労働省に申請し、
年内にも承認される見通しです。
他にも網膜疾患の治療薬で、米国で両目で9,600万円の値が
ついた「ラクスターナ」や、リンパ腫治療薬で4,200万円の
「イエスカルタ」も想定され、これら超高額の薬価が承認
されることになれば、医療保険制度を揺さぶりかねません。
新薬開発の報酬の確保、患者さんの希望、医療財政の維持、
これらを一斉に満たすことができれば良いのですが!
有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
2017年度決算で、赤字となった組合の割合が前年度の38.7
%から増え、40%超に達する見通しだそうです。
65歳以上の高齢者の医療は、健保組合などが拠出金を出して
支えている格好で、高齢者医療費の伸びに伴い、現役世代が
負担する保険料は上昇の一途をたどっています。
ご存知の通り、健保組合では解散の動きが相次いでおり、
解散すれば加入者は協会けんぽに移行し、国の補助金も増加
するとみられています。
そんな中、抗がん剤「オプジーボ」を上回る超高額医薬品の
日本上陸が迫っているそうです。米国で一回5,200万円の値
がついた白血病治療薬「キムリア」の医薬品医療機器法
(薬機法)承認審査をノバルティスが厚生労働省に申請し、
年内にも承認される見通しです。
他にも網膜疾患の治療薬で、米国で両目で9,600万円の値が
ついた「ラクスターナ」や、リンパ腫治療薬で4,200万円の
「イエスカルタ」も想定され、これら超高額の薬価が承認
されることになれば、医療保険制度を揺さぶりかねません。
新薬開発の報酬の確保、患者さんの希望、医療財政の維持、
これらを一斉に満たすことができれば良いのですが!
有限会社SSC http://www.ssc-fp.com
posted by 佐伯 at 09:00| Comment(0)
| 日記